2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
広島県の『広島市安佐動物公園』に行った。 大人になってからは初めてというか、なんなら一桁年齢の時以来かもしれないレベルで久々。 先に書いておくと、途中から雨がポツポツ降り出したのもあってあまり写真を撮れていない。 園内各所に動物の像があって、…
今週のお題は「日焼け対策」。 私の場合はズバリ、外に出ない、日に当たらない。これです。 …対策と言うのか? 根っからのインドア派で、夏に外で何かしようなどという発想はまるでない。 仕事も屋内に引きこもりスタイル。 お陰様で、逆に多少は日に当たっ…
"蕎麦を手繰る"という表現、好き。 松江市の『出雲そば処 八雲庵』に行った。 塩見縄手にある、武家屋敷を改装したお店。 老舗であり、立地(観光的な意味で)も雰囲気も良いので、松江で蕎麦屋に行くならどこかと聞かれれば絶対に名前が挙がるところだと思…
去年、亀の陸地問題について書いた。 うちのミシシッピアカミミガメの居場所は大きな丸い盥の中で、丸いがゆえに悩ましいという話だった。 そして陸地には無印のアクリル仕切棚を使っていると。 しかし薄々感じていて、春になっていよいよ意識せざるを得なく…
「松江城山公園」のなんじゃもんじゃが見ごろと聞いて、見に行ってみた。 ここで言うなんじゃもんじゃとは、ヒトツバタゴの木のことらしい。 今までにも見たことはあるはずなのだが、なんじゃもんじゃだ!と意識して見たことはないような。 とりあえず城山公…
5月1~2日頃は頭痛で大体布団の中に沈んでいた。 私は割とよく頭痛に襲われていて、肩こりのせいか貧血のせいか、それともそういうものなのか未だによくわからないのだが、この時の頭痛は恐らく低気圧のせいだっただろうと思う。 このパターンの場合は、下痢…
出雲市の『しじみ処 かみあり製麺』に行った。 このお店の定番は「しじみ塩ラーメン」だが、食べたことがあるので別のメニューに。 食券式のため、もたもたしてはおれず少し焦りながら選ぶ。 今回は「はまぐりと昆布を飲むそば」にした。 日替わりメニューの…